« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »
酒々井ICでの架設と撤去の同時作業です.
まず,前日.
越智さん,AC700.
ミックさん,NUC2500.
LTM1400NX.
LTM1550N.
CC8800.
架設当日.
架設部分は,CC8800にて.
隣の撤去橋は,中部分を2分割でキャリアにて,その後架設の終わったCCにてキャリアより吊り上げ.
両端部の桁と橋脚部分をそれぞれ,AC700とLTM1550Nにて吊り上げ.
桁は,300tほど.
ワイヤーソーで切断.
端部,吊り上.
2011年6月28日 (火) 橋りょう・架設 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
新潟に居たので,ドライブしつつ,庄内へ行ってみました.
KH250HD,ドラグライン.
GD31RC-3A.
PC300LC-7.
SK120LC,ロングリーチ.
PC100L-6.
SK100.
D20PL.
PC400LC-6,ロングリーチ.
SK04.
2011年6月26日 (日) 油圧ショベル Excavator | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
新潟に行ってました.
D6R LGP.
PC200-8.
ZX450LC-3,ロングリーチ.
SK135SRD-2,スイングヤーダ.
CCH500T.
SC400-2,ドラグライン.
CX400.CX500S.SCX400.ドラグライン.
ZX200LC-3,ロングリーチ,分割.
2011年6月24日 (金) クレーン, 油圧ショベル Excavator | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
大井でのシールドマシン解体.
内宮さん,SL6000J-500にて作業しています.
大井まで来たので,羽田へ.
羽田中も,基礎やってる感じでした.
旧モノレール線路も,基礎やってるところがありました.
空港の2タミ展望デッキへ.
旧国際線ターミナルも解体中.
新塗装のB777-200.
WZ4000.
AST-2.
B737-500.
2011年6月 8日 (水) クレーン | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
銀座でのタワークレーン解体.
同日に2ヶ所で行われました.
大矢さん,KA-1300SLとAR-2000M-2での作業です.
1つ目の現場.
まご出し.
KA-1300SL,SLジブ.
2つ目の現場へ.
AR-2000M-2,FLJ.
こちらの現場は,2晩の予定で,翌日も作業が行われたそうです.
お疲れ様でした.また,ありがとう御座いました.
2011年6月 6日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント